<<前のページ | 次のページ>>
2020年3月10日(火)
NHK文化センター手作り石けん

2020年3月4日手作り石けん教室で、カロチン石けんをつくりました。
ニンジンのような赤い石けんができます。
みんなでたのしくつくりました。私もたのしかったです。
皆さん、頑張ってまぜてくださいました。
次回は5月31日の自分好みの石けん作りです。
ぜひ参加してくださいませ。

2019年12月3日(火)
NHK文化センターで、モザイク石鹸を作ろう!

今回はモザイク石鹸作りでした。
生地のトレースを固く出してその中にカラフルな石鹸をいれました。
皆さんと楽しく出来てとてもうれしかったです。
いつも通り和気あいあいとできてとてもよかったです。
皆さんありがとうございました。
次回は2020年3月4日、カロチン石けんを作ろうです。
初めての方でもたのしく石けんを作れます。どうぞご参加ください。

2019年9月24日(火)
NHK文化センター手作り石けん教室

今回は人気の自分好みの石けん作りをしました。
みなさん頑張ってかき混ぜてくださり、トレースもいい感じにでて
好みのハーブやエッセンシャルオイルや、クレイを入れて
作っていただきました。今回も和気あいあいと楽しく作ってくださり、
私もとてもたのしかったです。
次回は11月30日です。モザイク石けんですので楽しく作りましょう!
お客様の皆様、ありがとうございました。

2019年7月16日(火)
NHK文化センターさん主催ミントの石けん作り。

今回は私の家のミントをペーストにしたものを入れて、ミントのエッセンシャルオイルをいれました。
前回同様楽しく作ることができました。
きっといい石鹸になったとおもいます。
使うのがたのしみですね。作るたのおしみ、使う楽しみがあります。
参加された方ありがとうございました。
次回は9月23日(月)です。自分好みのオリジナル石けん作りです。
どうぞご参加ください。初めての方も安心して作れます。

2019年6月4日(火)
NHK文化センター石けん教室

昨日6月3日に文化センターにて石けん教室を行いました。
椿オイル配合してスイートアーモンドオイルも配合したリッチな石けん作りです
皆さん。たのしそうにわきあいあいと石けんを混ぜてくださりとてもたのしめました。
次回もトップページUPしていますのでぜひご参加ください。
参加させた皆様、スタッフのかたありがとうございました。

2019年4月15日(月)
NHK文化センター、手作り石けん教室

昨日、14日NHK文化センターさんで手作り石けん教室を行いました。
ローズアブソリュートを使ってバラの香りの石けんをつくりました。
みなさん、和気あいあいと楽しく作ってくださいました。
私もたのしかったです。お客様の皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。
次回は6月です。楽しく手作り石けんを作りましょう。.

2019年3月28日(木)
レイの手作り石けんラクマ店

ラクマからでも当店の石けんをお買い上げいただけます。
宜しくお願いいたします。(一部商品になります)

2019年3月28日(木)
早いもので。。

早いもので日記の更新が3月下旬になってしまいました、。
4月と6月にはNHK文化センター仙台で、石けん教室をさせていただきます。

4月はバラの花びらのエッセンシャルオイルをつかいます。
初めてバラのEOを使いますのでとてもいい香りでリッチな石鹸になるとおもいます。
ローズアブソリュートを使ってマルセイユ石けんの配合で行います。

6月は人気の椿オイルとスイートアーモンドオイルを5%づつ配合した。
このオイル配合も初めてですのでたのしみです。いい石鹸になりますよ!

皆様楽しみにしてぜひ参加してくださいませ。初めての方でも大丈夫です。

私も石けん教室はとてもたのしみです。

2019年1月12日(土)
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

今年も  レイの手作り石けん をよろしくおねがいいたします。

まだまだ、売り切れ中の石鹸が多くて申し訳ございません。
頑張って作っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

また、今年も石けん教室がありますのでよろしくおねがいいたします。
仙台NHK文化センターで春と秋の予定です。
日程など詳しいことがきまりましたらUPいたします。
皆様ぜひ手作り石けん教室に参加してくださいませ。
初めての方でも大丈夫です。お気軽にご参加ください。



  皆様の今年のご多幸を心よりお祈りいたします。

トップページに戻る