<<前のページ | 次のページ>>
2013年12月29日(日)
はやいもので。。。

皆様、今年も当店をごひいきにしてくださりありがとうございました。

今年もあと3日となりました。

メグは食事療法と民間療法でなんとか元気にしております。

私も12月は疲れがたまり神経も使ったのでとてもつらい日々を過ごしてました。

メグが少し落ち着いてくれたので今は安心していますが。

写真は、松島一の坊のガラス美術館の作品です。

すばらしいですね。写真OKですので写してきました。

お正月は少し休みたいです。

それでは皆様よいお年をお迎えくださいませ。

来年もよろしくお願いいたします。

2013年11月14日(木)
メグの病気

5月に12歳になったミニチュア・シュナウザーのメグが、
またまた大病になってしまいました。
メグは5歳の時、膀胱結石で手術。7歳で支給蓄膿症で手術。そしてその間もいろいろと小さい病気で獣医通が続き、
最近落ち着いたと思っていたら、右前脚の脇の下に悪性の癌ができて今年、
5月手術しました。かわいそうです。それなのに、夏ごろから後足でたてなくなってきて、
加齢かもとおもって様子をみていたら、9月末に血を吐きました。
血が止まらないので、またまた病院へ。検査をしたら、歯からの出血ですが、
血小板がなんと!0です。0ですよ〜。ないんです。先生もびっくりしてました。
そのほか、肝臓、腎臓も凄い悪い数値。さっそく、点滴治療を2日して今4種類の薬を飲んでます。
獣医にも毎週1回づつ通っている状態で、一番合う薬を見つけるため、
10月1日から週一回の病院通い。メグには4種類の薬治療です。
おねしょもあるので夜も大変で私も疲れ気味。まさに老犬の介護です。
血小板は数値がよくなったけど、また下がったので薬が変わりそれを、
朝と夕方の食事の間もカプセルをのませることになり。。腎臓の薬は肝臓と別に飲ませるので、
その分ご飯を分けて回数を増やし。。メグもつらいでしょうけど頑張ってるから私もがんばらないとね。

でもメグは元気になってます。よかった。ごはんも飛び上がって喜んで全部食べます。
早く薬も決まって毎週の病院から解放されたいです。
せめて月一回になってほしい。薬はずーとのんでないとだめでしょうから。

メグとハイキングに行きたいです。若いころのメグとは登山、キャンプ、カヌー。。
いろいろいきました。。またそうなればいいなぁ〜

2013年9月27日(金)
那須高原に行ってきました。

那須高原のイタリアンのお店で愛犬のメグとサリーと一緒にお食事をしました。
パスタ。美味しかったです。
この日は天気がよくとてもグリンが綺麗で気持ちのいい日でした。
このお店でランチのあと、私の手作りアクセサリーを2つも作りました。
Rという文字入りのネックレスとベネチアンガラスのネックレスです。
どちらも私の好きなピンク系にしました。
作るときとてもたのしかったです。いい思い出です。
お出かけのときネックレスをつけると思い出しますね。
たのしかった一日でした〜

2013年8月20日(火)
映画鑑賞「ホワイトハウス・ダウン」観ました。

ハリウッド映画の得意分野ですね。
アクションで面白かったです。
主人公の俳優さんは私は始めて観た気がします。
大統領役の俳優さんは有名ですね。
なかなか迫力あり、笑えるシーンもあるで、よかったです。
こういう映画は観た後すっきりすからいいですね!

2013年8月7日(水)
梅干干してます。。

ずーと雨だったけど、今日やっと梅干干せそうなチャンス!

干してます。

雨降りませんように。。

2013年8月6日(火)
仙台七夕ですよぉ

今日から3日間仙台七夕です。
これは鶴をおってあって素晴らしく綺麗でしたよぉ〜

夕方雨、雷雨でしたが、熱気むんむんですね。

トップページに戻る