<<前のページ | 次のページ>>
2013年8月4日(日)
メグのトリミングしてきました。

メグのトリミングしてきした。

シュナカットではなく丸刈りです。。

さっぱりして気持ちよくなりましたね。

2013年7月30日(火)
NHK石けん教室でした。

昨日はNHK文化センター、仙台で「柑橘系の香付き石けん」をつくりました。

雨でむしむした日でしたが、レモンとライムのエッセンシャルオイルを入れて、
石けんをつくりました。

皆様、質問も多くしてくださりたのしく石けん教室ができました。

ありがとうございました。

次回は9月です。ラベンダーの香り付き石けんをつくります。
ぜひご参加くださいね。

2013年7月28日(日)
中華の天心食べてきました。

ホテル、モントレで、天心の食べ放題をやってました。

6種類ですけどお代わり自由で美味しかったです。

スープもふかひれ入りでお代わりOKで、3杯もお代わりして
しました〜(^.^)

2013年7月23日(火)
映画鑑賞、「華麗なるギャッビィ」

ハリウッドの大作、レオナルド・ディカプリオ主演作品、
「華麗なるギャッビー」を観てきました。
すごくたのしめましたよぉ。
2時間22分もの大作で、パーティ会場の華やかさとか素晴らしい!
まさにハリウッドでないと撮れないとおもえる作品でしたね。
時間もあっという間に経ってしまいました〜。
内容がすごいです!

いゃ〜おもしろかったです。
ディカプリオの演技もすごい!
今日はレディスデーで1000円ですが3Dでしたので、400円かかりましたが、
それでも観たかいは十分ありましたよ!

写真なくてごめんなさいねぇ

2013年7月18日(木)
グラタン食べてきました。

母親と街で待ち合わせをして、デパートのレストランでグラタンを食べてきました。

いま、デパートはどこも全館セール中。

ついつい洋服や小物、雑貨、欲しくなってしまいますね。

でも我慢してます(^.^)

2013年7月15日(月)
ピザ焼きました。

震災でオーブンが落ちて、最近やっとオーブン買いました。
デロンギ(イタリア)のオーブンです。レンジ機能は着いていません。
本格的ピザを焼く用にピザストーンも付いています。
チーズが少なくてちょっと残念でしたが。
まあまあでした〜

2013年7月11日(木)
新しく香付き石けん新発売です。

香なしの基本のキャスティールに。
3種類のラベンダー、ハーブ、柑橘の香りを。

香なしの基本のオリーブ石けんに、
3種類のラベンダー、ハーブ、柑橘をそれぞれいれて、

香りをたのしめます。

お買い得のお値段におさえました。

あとの3種類は私の厳選したオイルにそれぞれ、
香りをつけています。
カメリア100%は人気の石けんです。これにも
香りを付けてふわぁ〜という感じにいたしました。

ぜひ、使ってみてくださいね!
香りはすべてエッセンシャルオイルのみこだわって使っています。。。

2013年7月11日(木)
オレンジジュース作りました〜

風邪を引いたので、ビタミンCを採りたくて、カリフォルニアオレンジを絞って

ジュースにしました。

フランスの無糖の炭酸を入れてできあがり!

おいしかったです〜

2013年7月11日(木)
あじさい

今年も綺麗に咲きました。

2013年6月28日(金)
DVD鑑賞「ライフ オブ パイ」

映画館で観れなかった、ライフ オブ パイをDVDレンタルで観ました。
すごく、面白かったです。
特撮がすごいですね〜。
なぜ、虎と227日間も少年は漂流できたか。
もう、先の読めない展開ですごくたのしめました。
DVDに特典映像も付いていますが、それもおもわず観てしまいました。
かなり長かったですが。。
この映画、3Dで観たかったです。
さすが、アカデミー賞、作品賞受賞。他3部門も受賞作品で、
感動しました。

2013年6月26日(水)
ツボマッサージ機!

これ、100円ショップのつぼマッサージ機です。
100円でこんなのまであるとは思ってみなかったですよぉ。
あ、これは210円でした(^.^)

なかなか、たたくと気持ちいいです。
ぐいぐい押して刺激してもいいですよぉ〜

背中のツボ刺激できま〜す。

なかなか優れもの!

2013年6月22日(土)
ゴッホ展行ってきました。

ゴッホ展を宮城県美術館で観てきました。

もう少しボリュームが欲しかったかな。。。

この絵画はよかったです。

山形県美術館で一昨日印象派展をみてきました。
私はそっちの方が好きかも〜〜〜。

2013年6月22日(土)
うなぎ食べました。

吉野家のウナギ弁当食べました。
家で吸い物を作って一緒にたべましたよ〜
美味しかったです。

2013年6月17日(月)
NHK文化センター「レイの手作り石けん」教室

昨日はNHK仙台文化センターさんで、「贅沢オイルを使った手作り石けん」の講座でした。

アボカドオイル配合の石けんを作りました。

オリーブオイルはシリアのバージンオイルを使用しました。
バージンオイルはエキストラオリーブオイルよりさらに精製されていない、
フィルターで一回濾過しただけのシンプルなですが非常に質のいいオイルです。
グリンが濃いので、出来上がった石けんはグリンがでて色も楽しめると思います。

トレースが早くでたのでブレンダーもかけずに終わりました。

昨日は少しじめじめしていたので、少し暑かったです。
皆様頑張って混ぜてくださいました。
いい石けんになっていると思います。

ありがとうございました。

次回香付きの石けん7月ですがたのしみです。
レモンとライムの香り(エッセンシャルオイル)を入れます。

2013年6月8日(土)
☆石けん教室のお知らせ☆

最高に贅沢なアボカドオイルを使った、「贅沢石けん」の
「レイの手作り石けん」講座を6月16日午前10:30〜させていただきます

私と一緒にぜひ手作り石けんをたのしくつくりましょう〜。

NHK仙台文化センター 022−224−4811(お問合せ)
(^.^)

7月29日(月)13:30〜エッセンシャルオイルを使った
手作り石けんを作ります。
夏に爽やかレモン、ライムのEOを使います。
ぜひこちらもご参加くださいませ。爽やかな香りですよ〜
(^.^)
NHK仙台文化センター 022−224−4811(お問合せ)

9月8日(日)10:30〜ラベンダーのエッセンシャルオイルを使った
手作り石けんを作ります人気のラベンダーの香りの石けんでバスタイムが
たのしくなりますよ。ぜひご参加くださませ。
(^.^)
NHK仙台文化センター 022−224−4811(お問合せ)

3つの講座とも申込み受け付けております。
たのしく手作り石けんをつくりましょう。

2013年6月8日(土)
庭のバラ

最近雨が少ないので庭のバラがたくさん花芽を付けています。

上のバラは我が家の枕木の中から自然に出てきたんですよ。

珍しいこともありますよね。きっと鳥にでも運ばれて
種がこぼれたのだと思いますがこの場所で一年一年大きくなり、
今年は花がたくさんつきました。まだ芽もいっぱいです。
真っ赤なバラで綺麗ですよ〜。

下のバラはイングリッシュオールドローズです。
3〜4年前に買ったものです。うまく手入れができず、
花が小さいです。今年はそれでも花芽がたくさんついているので、
どんどん咲いてくれるでしょう〜

たのしみです。

2013年6月7日(金)
カレー屋さん。

先日、那須高原に行きました。2年ぶり以上ごぶさたでした。

カレー屋さんでカレーを食べました。

美味しかったです。

本格的なカレーでしたよ。

わんこも一緒OKですので、メグもサリーも一緒にご飯を食べれました。

美味しいし、自然が気持ちよく、新緑が綺麗で素敵でした〜

2013年5月18日(土)
オーガニックローズマリーオリーブ石けんプレゼント!

今、当店では2000円以上お買い上げのお客様に、
有機栽培ローズマリーオリーブ石けんを一個プレゼントしております。
ローズマリーは石けんに入れても香がします。
使っていただいてほのかなローズマリーの香をたのしんでいただければ
嬉しいです。

2013年5月17日(金)
メグの誕生日

今日はMシュナウザーのメグの12歳の誕生日です。
今月6日に右前脚を手術しました。
血管周皮腫でしこりをとりました。
あまりよくない腫瘍でした。抗がん剤は使わず家で民間療法で再発を防ぐ予定にしてます。
でもメグは元気です。明日抜糸です。
ご飯もいっぱい食べてます。
12歳だしまだまだ頑張れるよね!メグ。

2013年5月4日(土)
広瀬川上流の滝

広瀬川上流の48号線の脇に滝があります。

最近まで知りませんでしたが、なかなか見ごたえのある滝です。

昨日は寒かったけど、メグやサリーも連れていきました。
このあと、山形で蕎麦を食べて、美術館を観てかえってきました。

少し寒かったです。

2013年4月22日(月)
NHK文化センター「レイの手作り石けん」教室

今日はNHK文化センターさんで「贅沢オイルの手作り石けん」講座を
させていただきました。
カメリアオイル(つばきオイル)配合でつくりました。

お客様のみなさん一生懸命混ぜてくださり、いい石けん生地ができたようでした。

わきあいあいと教室ができて私も嬉しかったです。

次回は6月16日です。アボカドオイル配合の「贅沢石けん」作ります。
ぜひご参加ください。

みなさま、ありがとうございました。

2013年4月16日(火)
寝るメグと椅子に乗るサリー

11歳のメグはよく寝るようになりました。

ブラックのサリーはまだ4歳。元気ありあまりで、
椅子の上に飛び乗るのが好きです。

2013年4月12日(金)
中華のランチ食べました。

仙台のホテル、モントレの中華のお店で、ランチの焼きそばいただきました。

天心、スープ、小鉢など、そして、デザート、紅茶いただきました。

味は塩味でしたよ。鶏肉の細切りやもやしなど。。。

さっぱりしてましたね。

2013年3月30日(土)
NHK文化センターさん手作り石けん教室

今日3月30日はNHK文化センターさんの主催で、「レイの手作り石けん」教室をさせていただきました。

今回も1月と同じ「ハーブやクレイ」を使った自分だけの石けんを作ろうということで、
お一人お一人にハーブやクレイを選んでいただき、それぞれ、一つずつかき混ぜていただいて、
石けん作りをさせていただきました。

いろいろご質問やお問合せをいただきましてありがとうございます。

たのしく石けん教室をすることができました。

次回は4月22日です。カメリアオイル配合の石けん作りです。
ぜひ皆様、ご参加くださいませ。

ありがとうございました。

トップページに戻る