<<前のページ | 次のページ>>
2012年7月15日(日)
ジャズピアニスト「西 直樹」のコンサート。

仙台の奥田建設さん主催のジャズピアニストの西直樹さんのコンサートに行って来ました。
目の前で、西さんのジャズが聞けて凄く迫力、パワー、テクニックと
もう凄かった!、ピアノの旨さはもとより絶妙なトークもたのしかったです。
西直樹さんは、東京から今日は仙台までいらしたらしい。
コマーシャルソングの演奏や多くにわたり活動している音楽家です。
ま〜おもしろいミュージシャンでしたよぉ。
演奏も凄いけど、トークで笑えました。かなり笑ってお笑いやればいいのに。。みたいに
おもえたほど!
気分転換できました。癒されましたね!!
たのしかったです!

2012年7月13日(金)
映画鑑賞「メイ・イン・ブラック」3観てきました。

今日は暑かったですよ〜。むしむしして曇でした。
MIBを観てきました。制作総指揮スティブン・スピルバーグの
大ヒット作のMIBも1と2もすごく面白かったですね。
今回のMIB3も面白かったです!!
3Dで観ました。今回はタイムスリップして宇宙人から地球を救うという内容です。
最初から最後まで凄く面白くて時間もあっという間に過ぎました。
「ただちにタイムスリップせよ。この惑星は過去を変えないと救えない」
キャッチコピー通りの面白さ。スリル、テンポの良さ。
さすが、スピルバーグ監督作品です。
もういちど、MIBの1と2も観たくなりました。

2012年7月12日(木)
文庫本、ミステリー「傍聞き」

久しぶりにミステリーを読んでみました。
傍聞き(かたえぎき)です。長岡弘樹。
いや〜。おもしろかったです。
どんどん、読めて、読めて、、あっというまにおもしろくて
読んでしまいました。
何か面白い本を探してる方にはお薦め。
短編が4編入っています。
「迷走」「傍聞き」「899」「迷い箱」の4編です。
映画にしても面白いんじゃないかなぁ。。って思いました。
また、面白い本よみたいなぁ。。

2012年7月9日(月)
仙台のホテルのランチを食べてみよう!(1)ホテルメトロポリタン「セレ二ティ」

仙台市のホテルのは多いですが、そのランチを食べてここでたまに紹介できればいいとおもいます。
ランチでもホテルなので高いけどディナーほどではなく手が届きやすいですね。
それに気楽に食べれます。

今日は第一回目として、仙台駅に隣接しているホテルメトロポリタンの洋食「セレニティ」で、
ランチをいただきました。そこを紹介します。
広い場所で、100名は入る感じでしたね。
椅子も座りやすく、ライトも落ち着いてゆっくりくつろいで食事できます。
私はパスタランチをいただきました。メインディシュを選び前菜、パン、サラダ、デザートはビュフェです。
多い種類からたくさん選びました。大勢のお客さんでしたよ。
私は日替わり旬のパスタ1900円、他にコーヒーまたは紅茶もつきます。
なんせ、前菜とデザートがビュフェだからお腹はいっぱい!
一人でもゆっくり食べれましたよ。
メインディシュは4種類から選べます。1900円〜2200円まで。

ランチタイムは11:30〜2:30まで。
ホテルメトロポリタン TEL022−267ー2107です。

2012年7月8日(日)
私の仕事場。

この机で、私はメールチェックをほとんど毎日しています。
机は昔東京にいたときに自由が丘のコーハウスという家具屋さんで、購入したもの。
左側にはプリンターが置いてあります。
ピンクのライトはイケヤで買いました。可愛くてお気に入りです。
飾ってある花もイケヤです。これは造花ですが、机の上にやはりお花は欲しいですよね。
パソコンは最近ソニーのバイオに変えました。ピンクです。
ようするに私はピンクが好きなんですよねぇ。。
とにかく、庭が見えるこの場所はお気に入入りです。
まだ新しいパソコンは使い慣れていません。この日記のUPも前のバイオで、やっております。
お客様のメールの対応ぐらいです。そのうちいろいろできるように頑張りますね。

2012年7月6日(金)
お茶のキャスティール石けん。

今日は午前中はお天気もいいようです。
お茶のキャステイール石けんを作りました。
写真はお茶のオリーブオイルゆわいるインヒューズオイルと苛性ソーダ水を混ぜてトレースがかなりでています。
インフューズオイルとはお茶の葉を一ヶ月ぐらいオリーブオイルに漬け込んで、お茶の成分をオリーブオイルに移すようにするオイルです。
当店では、ラベンダー、ローズヒップ、マリーゴールド、お茶と4種類のインヒューズオイルの石けんを作っています。
インフィユーズオイルはトレースが出やすいです。
今日はキャステールなので、100%お茶のインフィユーズを使っています。
いい石鹸になるようにかき混ぜますよ〜!3時間ぐらいでいい感じかなぁ。。。
皆様のお手元に届く時は四角い石鹸です。たのしみにしてくださいね!!

2012年7月4日(水)
梅雨の晴れ間

今日は、梅雨の晴れ間で、本当にいい天気です。
白いアジサイが今年はキレイに咲いて嬉しいです。
買ったときは90cmぐらいで、小さい枝で、育つかどうか心配しましたが、
今年で3年目ぐらいですが、大きくなりました。
花もいっぱい着いています。
今日は暑いです。25度にはなっているとおもいます。
明日はどうかしら?
また梅雨寒になるのかな。。

2012年7月3日(火)
メープルシロップ石けん。

只今、当店では、メープルシロップ石けんをお買い上げのお客様にプレゼントしております。

オリーブオイルとココナツオイルとパームオイルにメープルシロップを加えて作ってみました。
作ったとき柔らかく 固まったようで、メープルシロップの作用かも?と思い様子をみておりましたが、
熟成するとしっかりかたまってくれてよかったです。
カナダのメープルシロップを使っています。

ぜひ使ってみてくださいね!

2012年7月1日(日)
メグとサリー

我が家の愛犬のメグとサリーです。
左がメグ11歳。右のブラックがサリー3歳で、2匹とも女の子です。
メグは5歳ぐらいのときに膀胱結石で10日間入院手術しました。
その後ずーと尿の検査は定期的にしています。その後、
子宮蓄膿症にもかかりまたまた手術。大変でした。
今はご飯もいっぱい食べて元気です。
サリーはお散歩が苦手。犬の学校でお散歩の訓練までしましが、
リードをひっぱり私も上手くリードできません。
でも毎日みんな一緒でかわいいです。

2012年6月30日(土)
今日から日記を書きますね。久しぶりです。

久々の日記の再開です。
去年の震災の影響は大きく、私も精神的に大変でした。
街もいまだに復旧工事であちこち工事してます。
今日も余震がありました。大きい地震が怖いです。

我が家の庭にはそれでもバラやナスタチュームが咲いて、アジサイもとてもキレイです。
わんこたち2匹も11歳と3歳になりました。わんこ達にはいやされます。

私は冬に震災と疲れ、ストレスで帯状疱疹になり、いまだに痛みがあります。

石けんは作れますよ、。治ってきているので
安心してくださいね。


震災後も気分転換に映画は観ておりました。
アカデミー賞の「アーチスト」は素晴らしいですね。感動しました。
洋画が好きなのでほとんど洋画を観てました。「ミッド ナイト イン パリ」や
「ダーク シャドウ」も凄くたのしめました。先日はイランの「別離」を観ました。
本当にいい映画は感動できるし、心を豊かにしてくれますね。

これからも日記を更新していきますので、ぜひ読んでくださいませ。
よろしくお願いいたします。


トップページに戻る