<<前のページ | 次のページ>>
2008年6月20日(金)
ジュノ

今日は仙台フォーラムで「ジュノ」を観てきました。
朝1番でみると1200円で観れます。

この映画は本年度アカデミー賞最優秀脚本賞の映画です。
すごくたのしめました。
最後までどうなるか検討もつきませんでした〜。
おもいっきりのめり込めた映画です。映画好きの方に、そうでない方にもぜひお勧めの作品です。

2008年6月17日(火)
地震

今回の14日の岩手と宮城の境の直下型地震は3年ほどまえの宮城県沖地震と違うタイプですが、
すごく、こわかったです。
まず、縦揺れがどんどんきて、横揺れに変りました。
私はメグをだっこして机の下にもぐり、リビングにいたので、リビングのドアを開けて庭にでました。
家がゆらゆら揺れてました。30秒ぐらいでおさまったと思いますが、すぐ、震源地を確認して、直下型だとおもいました。
石けんを確認に行きましたが、大丈夫でした。ものは落ちなかったので、よかったです。
怪我もありませんでした。余震がいまだに夜中にもあります。そのたびに眼が覚めてこわいですね。
地震はいつきてもおかしくないので、本当にこわいです。

地震で被災されて大変な生活を送られてる方々にも心からお見舞い申し上げます。

2008年6月13日(金)
フエアトレードのコーヒーとドライマンゴ

今日フェアトレードのコーヒー(原産はペルーです。)と
同じくフェアートレードのドライマンゴ(フィリピン産)
を通販で買いました。

マンゴは自然環境に配慮して作る人の立場にもたって作っているマンゴです。
コーヒーもそう。作る人に正当な報酬が支払われるしくみですが、
フェアトレードを応援する人たちがどんどん増えていますね。
できるだけフェアトレードの品物を買いたいと思っています。
マンゴは100gで、530円コーヒーは200gで、840円です。

2008年6月10日(火)
映画を観てきました。

今日が映画のレディスデイで、1000円で観れます。
以前から気になっていた映画を観ました。
感動作品でした。「さよなら。いつかわかること」家族の愛情の話です。
いい映画でした。。。

2008年6月3日(火)
三沢山

天童高原から登って三沢山まで行きました。昨日は天気も良く風もここちよくて気持ちよく登れました。
三沢山からは面白山にもいけるけど、昨日はここまで。朝作って持っていったおにぎりとインスタントラーメンをいただき、
大自然を満喫しました。この山は登りやすくとても私は好きで、1番多く登っている山です。
今年はまた行くと思います。

2008年5月26日(月)
コケサンゴ

ニュージーランド産のサンゴの一種のコケサンゴを買いました。
オレンジのぷちぷちが小さくておもしろいです。
家の木の下の苔の生えてる場所においてみました。
さて成長するでしょうか?常に水っぽくしとかないとダメらしいです。

2008年5月25日(日)
メグのバースディパーティ

今日はメグの生まれた「ドッグ、ウッド」というお店で、5月生まれの子のバースディパーティがありました。
メグは5月17日に7歳になりました。
バースディパーティでたのしかったです。
お料理もイタリアンでスープ、ローストビーフのサラダ、具沢山のミートソースのパスタ、果物盛り合わせ、好きなドリンクとボリュームたっぷりでとても美味しかったです。
あとは、メグにケーキ!これも本格的でしたよ〜。メグにおもちゃとおやつのプレゼントも用意していただきました。
写真もプロの方がきてメグや私達の写真を撮ってくれました。
メグは自分のケーキにかぶりつきましたね。凄い勢いでした!その写真もしっかりフィルムにおさまってます。
私がデジカメを忘れたのが残念でした。
でもとてもたのしいひとときでした。わんこ好きの方ドッグウッドを検索してみてくださいね。

2008年5月19日(月)
天童高原

昨日天気が良くて気持ちがよかったので、天童高原で、のんびりしたくなってでかけました。
天童高原でゆっくりするつもりが、ここからは北面白山の登山ができるので、少し歩きたくなりました。
五月晴れの中涼しい風も吹いて気持ちよく、
新緑もとても綺麗で、最高のコンディションでした。
山頂までは時間てきにも無理で、登山靴ももってこなかったので、長命水という水が流れている場所まで往復
一時間ぐらいのハイキングをしました。
本当に気持ちよかったです。登山してる人も多かったです。
メグも喜んで歩いているようでした。
これから山のぼりにはいい季節ですね。また、行きたいです。

2008年5月8日(木)
メグのお散歩

この公園は隣の団地の公園ですが、とても広くて野球ができたり、公園の周りを散歩できたりそして見晴らしもいいんです。
泉ヶ岳も北泉ヶ岳も7っ森もはっきりみえて開放感があって、メグを連れてよくきます。
歩いてきてもいいし、メグをザックに入れて背負って自転車で来るときもあります。
この日は天気がよく気持ちがよかったので、メグも気持ちよさそうに散策してます。
今日は曇り。昨日は夏日でした。もうすぐ本当の夏ですね。
今年の夏は暑いでしょうね〜。

2008年5月5日(月)
家庭菜園

猫の額ぐらいの庭に家庭菜園をつくりました。
無農薬、有機野菜です。
小松菜、ほうれん草、葉大根、ラディシュ、だいこん葉などETC、、、。
もう、今日ほうれん草は朝採りで収穫しました。
やはり、採りたて野菜は美味しいです。
昨日、今日と雨で、マーガレットとベルフラワーの花が痛むのが心配です。

2008年4月21日(月)
桜ふぶき〜。

今朝はメグのお散歩はまさに桜吹雪の中で、満開の桜の下を歩きました。
メグに「メグみてごらんよ、桜が満開だよ」って思わず言ったけどメグは桜には興味はなく
いつものように草の匂いを嗅いでましたね。犬だからしかたないか。
でもメグとのお散歩は今は桜、そして新芽、夏、秋の紅葉、冬の雪といつも一緒です。
日本の四季は本当に美しいですね。
できればいつまでも美しい自然のままで〜。

2008年4月12日(土)
水色の花

2〜3日まえからこの花がさいております。
綺麗な水色です。家の庭にひっそりと咲いております。
どこからか種がとんできたのでしょうか?
名前がわかりませんね。

トップページに戻る