一昨日日本海で、泳いで採ってきた磐かきを浜で焼いて食べました。 日本海ではカヌーをおろせなかったのが残念です。
小さな浜の上陸しました。砂浜です。 向こうには島がみえたりとても良い景色。
向こうに見える景色です。 水が凄く綺麗で、下の魚や貝、など良く見えますね。
シーカヤックだとこんないわばのそばまでいけます。 昨日は海がおだやかで、とても良い天気。 カヌー日和でした。
カヌーを組み立てている作業中です。
昨日石巻の方面で、シーカヤックをしました。 ここは小さい漁港です。 スロープがあってカヌーがだしやすいので、何度がここからカヌーを出しています。
蔵王の1300mぐらいに「どっこ沼」という場所があります。 冬は一面雪で、まわりはスキー場ですが、夏場は涼しくて散策に丁度良い場所です。 昨日のように暑い日には歩くにはこのぐらいの標高がないと暑くてばててしまいます。 その「どっこ沼」から1,2kぐらいあるいてちょっとしたハイキングコースですけど、不動の滝が見れます。 夏休みなので、子供達もいっぱいきてましたね。 気持ちのいいハイキングでした。メグもたのしそうにしてましたよ。
千歳山こんにゃくのお店はこんな感じで、レトロ。 朝も早くから営業してるようです。 いい感じで、山形に行くとよくいきます。 お気に入りのお店です。
山形に昨日遊びにいきました。 千歳山こんにゃくとサイダーです。 昨日は凄く暑くて午前中から30度以上はあったように思えました。 ここのお店のこんにゃくは一本150円。とても美味しいです。 サイダーもつめたくて美味しかった。。
カヌーで、いろいろな景色が見れるのはたのしいですね。 陸からみるのとは又違い、海を身近に感じます。 カヌーをこいで、しばらくいくとちょっとした休憩ポイントがあります。 そこで、昼ごはんのバーベキューをしました。 スイカも食べました。冷たくておいしかった〜。 昨日は本当に暑くて冷たいものばかり食べてしまいました。 カヌーで海の上にいると涼しくて気持ちいいです。 また、行きたいですね
昨日奥松島でカヌーをしました。 にぎわっていましたね〜。 夏本番って感じでした。 メグのシーカヤックデビューです!!
昨日「レミーのおいしいレストラン」を観てきました。 料理の苦手なシェフとパリ一番のシェフになりたいネズミのレミーの心温まる、とてもたのしい映画です。 ディズニー映画ですけど、二モやインクレディブルなどもたのしめましたがこの映画が料理や厨房でのドラマがとてもよく、 最初から最後まで本当にたのしめました。 料理好きな方、そうでない方にもお勧め映画です.
最近なんですけど、国道48号線沿いに美味しいラーメン屋さんをみつけました。 今日も食べてきました。これは醤油ラーメン525円です。 ライス、半ライスは昼のランチにはサービスで付けていただけます。 ボリュームたっぷり食べれますよね。 煮卵も美味しいです。 麺も細めん、卵麺などから4種類から選べます。 スープもこってりと、すっきりから選べます。 私は卵麺のすっきり味スープが好みです。 お店は「雅や」さんといいます。木曜日お休みです。
この梅雨時の毎日ほとんど雨の中庭の「ぎぼうし」が綺麗に咲いています。 でも雨に打たれて可愛そう。。 もうすぐ梅雨があけるといいですが、まだのようですね。 この花は雨でもわりと綺麗にさいてくれるので、この時期他がダメなだけに 嬉しいですね。
トップページに戻る