<<前のページ | 次のページ>>
2005年12月10日(土)
グリンの石けん

この写真だと綺麗なグリンがでてないのが残念。
きゅうりをすってガーゼで搾って、
いれたのです。
石けんをぐるぐる回してるときにいれてどんどん
綺麗な色が出てくるのはたのしいですね。
野菜はホントに自然な綺麗な色がでます。
人参は黄色になりますし。
この石けんは今日上にピンクのクレーの
石けんを流して2段の石けんにします。
出来上がりがたのしみですね。

2005年12月9日(金)
わんこのタオル

これ、お風呂で使うタオルなんです。
指先にいろいろなわんこの顔がついてて
可愛いんですよ。
それぞれ表情が上手にでてるんです、。
子供とかをお風呂に入れて遊べばたのしいかも。
メグに使おうと思ったけどまだ試してないんです。
これに手を入れてメグにむけるとむきになってじゃれてくる、、、、。
どうやらわんこだとわかるようです。

2005年12月8日(木)
ダイエット牛乳寒天。

これは、小腹が空いた時食べる牛乳と水を寒天で、
固めたものです。
牛乳300cc水300cc寒天を溶かして
煮詰めて器で固めます。
糖分はいれません。
どうしても甘みが少し欲しかったら、
これにメープルシロップを少しかけます。
それで食べるとダイエット中にはいいかも。
だいたい毎日この量一日何回かにわけて
結局食べてしまってます。
朝作るから夜にはないですね。
腹持ちがいいので、助かります。

2005年12月7日(水)
とうがらし

生のとうがらしを売っていたので、
買ってきてつるして干してます。
パスタに入れたり、今は酢に入れて
唐辛子味の酢ができてます。
ここの場所、使いやすいのよね、、。

2005年12月6日(火)
毎朝のジュース ダイエット用

毎朝、人参、りんご、キュウイを切って
ミキサーに入れて水をひたひたにして、
コップ一杯のジュースを飲んでます。
サトウなど糖分は一切入れません。
具の甘さで素材の味がして美味しいです。
ナチュラルな感じです〜〜〜。
これとコーヒーが朝ごはんです。
ダイエットの為に考えました。
私はどうも太る体質のようでダイエットはいつも
考えてないとすぐ体重に反映しちゃいます。

2005年12月5日(月)
手作りダイエット
なにこれ?って思いますよね。

ダイエットしてる私はカロリーの少ない寒天で作った寒天寄せです。
ご飯の変わりに食べたりしております。
これは大豆を一晩水につけて、朝膨らんだ
大豆をことことゆっくり煮ます。
バットに煮た大豆をしいて上に切干大根とひじきの戻したものを載せます。
その上からできれば棒寒天を水で煮たものをかけて
固めます。大豆は缶詰は使わず自分で煮た方が美味しいです。
固まったら6等分にして酢と醤油をかけていただきます。
砂糖など糖分は入れません。
栄養があるし、でもカロリーはほとんどないので、
私はこれでずいぶんダイエットできましたよ。

2005年12月4日(日)
結構降りました。

昨日から今日にかけて結構ふりました。
さむかったですね。。
これからまた荒れるのかな。。
日差しもあって庭の雪は少し解けました。
でもまた荒れる予報です。

風邪引かないようにしないとね!

2005年12月3日(土)
初雪

メグがウッドデッキにつけた足跡です。
今朝起きたら雪が積もってた。
やっぱり、犬は雪が好き!
庭ではしゃいでいました。

爪が伸び始めてる様子。
痛がるけど切らないとね。

2005年12月2日(金)
チヤパティを焼く。

私は毎朝チャパティを焼いてます。
簡単、ヘルシーですよ。
全粒粉、強力粉、小麦粉、塩、ドライイースト、もしくはプレーンヨーグルトを
入れて、水を少しづつ加えてよく練ります。
少し手で丸めて、なんでもいいけどすりこ木棒などで、
小麦粉まぶしながら焼きます。
コールマンの鉄板使ってます。
少しこげたのが美味しい、じゃっかん膨らむけど
いい感じになります。
作るのたのしいですね。
甘みは入れません。一応、ダイエット用ですので。

2005年12月1日(木)
これわかる?

これキャンドルなんですよ。
昔旅行で買ってきて大切に飾って
あるのです。
なんだか書いてあるのは読めないけど、
雰囲気が気に入って買いました。
真ん中のひもに火をつけるらしい。
もったいなくて飾り物にしてます。
クリスマスになるとこれが登場!
買ったときはもっと金色も濃かったけど、
薄くなってきました。

2005年11月30日(水)
石けん作り

今日の石けんは「オリーブ石けん」の
アレンジしたものを作りました。
こういう木の箱の入れて固めて
2〜3日したら出してカットして熟成します。
この石けんはどんな方が使ってくれるのかなって、
いつも考えながら石けん作りはしてます。
混ぜる作業が大変、、。でも
いい石けんを作りたい。

2005年11月29日(火)
裏木戸

木で作ってある手作りの裏木戸です。
メグのお散歩の時もここから出入りします。
私はこの裏木戸が凄くお気に入り。
イギリスのピーターラビットの湖水地方にも
こういう感じのがあって、
木のぬくもりを感じるんですよ〜。
白だけど、春にはペンキを塗らないとね。

2005年11月28日(月)
フェアトレード

オーガニック栽培で作られている
フェアトレードのダージリン紅茶です。
ティパックですけど、美味しい。
しかも安心ですよね。

2005年11月27日(日)
薪ストーブ

薪ストーブのお店でいろいろな種類のストーブを
見せてもらいました。
これ、素敵ですよね。
ヨーロッパ製だそうです。
100kgはあると聞いてびっくり!
薪ストーブは自然な温かさなのがいいですね。


ぜいたく屋
薪ストーブ専門店

2005年11月26日(土)
モザイク石けん

モザイク石けんを先日作りました。
型に入れて固めたらこんな感じになりました。
まるで、クリームシチューみたい!
美味しそうです。
熟成してカットするのがたのしみです。

トップページに戻る