手作り石鹸で優しいひと時をあなたに・・・。
シンプル&ナチュラルなコールドプロセス石けんを
ひとつひとつ心をこめてお作りいたしております。
 welcome to my store !  


取材・掲載


 
2016年1月23日TBCテレビ ONE SWITCH CAFE で『手作り石けん教室』を取材して頂きました。
ニードルの石垣 進之介さんのおかげで楽しく石けん教室が出来ました。
スタッフのみなさんありがとうございました。
 
       
 


2007年2月19日 NHK仙台「てまさむね」生放送の様子

2007年2月19日(月)に私の自宅においてNHK仙台「てれまさむね」の生放送が
中継されました。
「てまさむね」は5:30から7:00までの番組です。

まず、オープニングに一分程度石けん作りを生で、写し、6:30分ごろから生にて自宅から
中継ということで、スタッフの皆さんは午後2時ごろから家に来ていろいろと準備を
されていました。ライトとかカメラとかスタッフは6名でいらしていました。

スタッフの方たちはみなさん、イヤホンで、「てれまさむね」の番組の放送を聴きながら
家にきているスタッフの方とNHKの方で、連絡を取りながら何回もリハーサルをしてそのつど
NHKの会社から写りのいいもの、話す内容など決めて映像をみてはこちらに連絡を
しているようでした。

私は緊張してましたし、最初の一言がきちんと出るかどうかとても不安で、どきどき
しながらリハーサルをしておりました。

あっというまにまず、5:30分からの一分ほどの生中継が始まり私は石けんを
かき混ぜてあいさつをするというシーンでした。

そのあと、6分ほどの本番まで時間がありましたが、リハーサルなどですぐにスタンバイの
時間になってしまい、緊張で手に汗をじっとりかいていました。

リポーターの大友さんに言葉を忘れない方法を教わったり、あがってしまった私を
なだめてもらったりでずいぶんお世話になりました。
他の方々にもずいぶんと緊張をほぐれるように話をしていただいて感謝しております。

生放送が始まって私はなんとか言葉がでたので、ほっとしましてそれからはスムーズに
リハーサルのようにすすみ時間もばっちりおさまって、いい中継になったようでした。
本当によかっです。


スタッフの皆様本当にお世話になりました。
そしてありがとうございました。


Thanks

当店をご紹介していただきました!!  ありがとう〜♪♪

■■■■■■

紹介していただきましたテレビ
☆2月17日岩手朝日TV、午後6時17分からスーパーJチャンネルで、2月2日と同じ内容の私の手作り石けんが放送されました。ありがとうございました。
☆2010年2月2日、KHB「Jチャンネルみやぎ」にてアナウンサーの若月さんとの石けん作り、味噌作りやサリーのシャンプーなど
盛りだくさんで映りました。「一の坊」さんの「手作り石けん教室」の告知もされました。若月さんの作ったマーブル石けんも紹介されました。
☆2009年6月15日ミヤギテレビ「OH!バンデス」にて当店が依頼されて作っている「一の坊」さんの源泉100%石けん「一の泡」が、
当店の手作り石けんの様子と私のコメント、熟成場面、石けん教室など、一の坊さんの売っている様子温泉と共に映りました。
★2007年2月NHK仙台の「てれまさむね」にて生放送で、オンエアしていただきました。
★2005年3月KHB東日本放送「Jチャンネルみやぎ」でアナウンサーの濱さんが当店で石鹸作りに挑戦。
★2005年2月仙台放送「4時テレビ」でオンエアされました。
★2004年11月ミヤギTV「OH!バンデス」にてオンエアしていただきました。


紹介していただきました雑誌、新聞折込
●読売生活情報誌レエール2011年8月の手作り石けん特集に
当店の石鹸が紹介されました。
☆2009年8月22日の河北新報の夕刊に私の「レイの手作り石けん」の記事が一面に載せていただきました。
河北新報の皆様本当にありがとうございました!

2009年5月29日の「河北新報」5月30日東北6県の一部の「河北新報」に当店で作っている仙台の作並ホテル「一の坊」
の源泉100%石けん「一の泡」が紹介されました。
★2007年9月「河北ウイークリー」折込のトピックスで紹介していただきました。
★2007年9月「よみうりCha!」にて紹介いただきました。
★2006年9月仙台情報誌「りらく」にて2周年記念として取り上げていただきました。
★2006年9月情報誌「ZONE」にて紹介していただきました。
★2006年8月「よみうりcha!」にて紹介いただきました。
★2006年8月「Mixサラダ」にて紹介していただきました。
★2006年4月「河北ウイークリー」にて紹介していただきました。
★2005年11月仙台情報誌「りらく」にて一周年として紹介していただきました。
★2005年9月「よみうりcha!」にて紹介していただきました。
★2005年9月雑誌「山と渓谷」で紹介していただきました。
★2005年6月「河北アルファー」にて紹介していただきました。
★2004年12月「河北ウイークリー」にて紹介していただきました。


手作り石けん教室
☆2010年7月4日作並温泉ホテル「一の坊」さん主催第11回手作り石けん教室をさせていただきました。
☆2010年7月1日大沢市民センターさん主催「手作り石けん教室」をさせていただきました。
☆2010年6月17日仙台市の東北電力「グリーンプラザ」さん主催手作り石けん教室をさせていただきました。
☆2010年 5月29日仙台市ウンノハウスさん住宅展示場内でのウンノハウスさん主催手作り石けん教室をさせていただきました。
☆2010年5月28日宮城県亘理町「ゆうゆう作業所」のみなさんと石けん作りをさせていただきました。
☆2010年4月29日仙台近郊作並温泉「一の坊」さん主催第10回手作り石けん教室をさせていただきました。
☆2010年3月28日仙台近郊作並温泉「一の坊」さん主催第9回手作り石けん教室をさせていただきました。
☆2010年2月11日仙台近郊作並温泉「一の坊」さん主催第8回手作り石けん教室をさせていただきました。
☆2009年11月8日仙台近郊作並温泉「一の坊」さん主催第7回石けん教室をさせていただきました。
☆2009年9月仙台近郊作並温泉「一の坊」さん主催の第6回石鹸教室をさせていただきました。
☆2007年11月仙台近郊作並温泉「一の坊」さん主催の第5回石鹸教室をさせていただきました。
★2007年9月仙台近郊作並温泉「一の坊」さん主催の第4回石鹸教室をさせていただきました。
★2007年6月仙台近郊作並温泉「一の坊」さん主催の第3回石鹸教室をさせていただきました。
★2007年2月仙台近郊作並温泉「一の坊」さん主催の第2回石鹸教室をさせていただきました。
★2006年10月仙台近郊作並温泉「一の坊」さん主催の第一回石鹸教室をさせていただきました。
★2006年6月仙台の蒲鉾店老舗の「阿部蒲鉾店」さん主催の石鹸教室をさせていただきました。


石けんの熟成室



左の写真は、香りの石けん専用の熟成室です。

石けんの型抜きから、カット、袋詰めまで
香り付きの石けんは、全てこの部屋で行います。

部屋が2階に有るため室温が上がりやすく
1階の熟成室より早くからエアコンがフル稼働しています。
室温は18度〜20度
いい香りの我が家の避暑地です。



下の写真は1階の熟成室です。
香りの付かない石けんの他に原料の油脂や資材なども保管しています。
この部屋は棚が多いため隅々まで空気が回るように
エアコンの他に2台の扇風機も24時間回っています。

光が全く入らない暗室です。



TOP

戻る